障がい者(身体・精神・知的)及び介助者の利用について

利用料の割引

※令和7年4月1日から使用料を一部改定いたしました。

各施設の利用料について、障がい者及びその介助者は半額(各50%引)
【障がい者1人+介助者大人1人】
区分 通常利用料 障がい者+介助者(大人1人) 備考
普通車 大人1台 600円⇒ 障がい者大人300円+介助者300円=600円 利用券購入
障がい者大人のみ =300円 現金扱い
小人1台 400円⇒ 障がい者小人200円+介助者300円=500円 ⇒  400円 利用券購入
障がい者小人のみ =200円 現金扱い
タンデム車 1台 600円⇒ 障がい者大小共通150円+介助者150円=300円 現金扱い
モトクロス車 1人 300円⇒ 障がい者大小共通150円+介助者150円=300円 利用券購入
変り種自転車 1人 400円⇒ 障がい者大小共通200円+介助者200円=400円 利用券購入
障がい者大小共通のみ 200円 現金扱い
一輪車 1人 200円⇒ 障がい者大小共通のみ 100円 現金扱い

ご利用にあたっての留意事項

※各施設窓口で「身体障害者手帳」又は「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」を提示のうえ、係員にお尋ねください。
※なお、ご利用いただけない場合がありますので、あらかじめご了承願います。

ページトップへ