最新イベント案内  ◆過去年度の報告

イベント

2022年度のイベント

 日本語サークル発表会】

   2023年3月12日(日)10:00~12:30 【参加者:38名】
   
コロナ禍が緩和してきたこともあり、3年ぶりに対面で日本語サークル発表会を開催しました。ベトナム・インドネシア・タイ・中国・フィリピン・
     ミャンマーの8人が、日本語でスピーチや歌を披露。正月に出かけた北海道旅行の話や、ほとんど遅延しない日本の電車に感心した話などを
     時折冗談を交えて紹介。また、お気に入りの日本の曲をギターで演奏する発表者もいて、会場の参加者から万雷の拍手を受けていました。
    

 コーヒーブレイク【三重県国際交流員】

   2023年2月26日(日)10:00~11:30 【参加者:25名】
   
 オーストラリア出身で三重県国際交流員であるニカンダー・ケインさんを講師に迎え、シドニーのオペラハウス、ウルル、グレートバリアリーフの
      サンゴ礁、出身地のバッセルトンの見どころや観光スポットなどについて詳しく紹介していただきました。参加者からは「やさしい英語をゆっくり
      お話ししていただき、よく理解出来ました」「映像の構成が分かりやすくて良かった」などの感想がよせられました。
     

   

 コーヒーブレイク【海星高校留学生】

   2023年2月5日(日)13:30~15:00 【参加者:30名】
    
約3年半ぶりに海星高校の留学生をお招きして「コーヒーブレイク」を開催しました。当初の予定では二人の講師をお迎えする予定でしたが、
      体調不良のためスイスから来日したルカ アンドレア ファッキニさんのみになりました。冒頭、海星高校の伊藤先生から留学生の取り組みや
      学習の指導などについてご説明していただきました。本編ではルカさんから来日したキッカケや日本での生活、スイスの魅了について詳しく
      英語で説明していただきました。また司会も海星高校の二人の生徒さんにしていただきました。参加者からは「アットホームな雰囲気の中で
      楽しく参加出来ました」「小学2年生の娘が生の英語に触れる機会に恵まれて良かった」などの感想が寄せられました。終了後、スイスのチ
      ョコレートを食べながら講師を囲んで歓談していただきました。
     
 

 国際理解講座【台湾料理教室】

   2023年1月18日(水)・2月1日(水)10:00~14:00 【参加者:11名・12名】
   
日本語サークル学習者の陳 美玉さんと許恵敏さんを講師に迎え、台湾料理教室を実施しました。当初の計画では1月18日のみの開催でした
     が、募集早々に定員に達したため、講師と相談の上、2月1日を追加しました。講師から台湾の食文化や風習などのお話しをしていただいた後、
     「台湾やきそば」「小籠包」「タピオカミルクティー」の調理をしていただきました。参加者からは「焼きそばに干ししいたけを入れることによる風味が
     出て美味しいことがわかりました」「小籠包は食べ比べが出来て、食感の違いを楽しめました」「本場の台湾料理を生で感じられ、是非台湾を訪れ
     たいと思いました」などの感想が寄せられました。
【共催:四日市市役所男女共同参画課】
        

 国際理解講座【台湾】

   2022年11月27日(日)10:00~11:30 【参加者:41名】
   
10月・11月にラウンジで開催した『2022台湾文化展』に併せて国際理解講座「台湾」を実施しました。講師は、日本語サークルで10年以上
     日本語学習をしている許 恵敏さん。参加者の多くが何度も台湾を訪れている人だったたため、ガイドブックに載っているような話ではなく、
     台湾の先住民族から日本統治時代の台湾や台湾産まれの「湾生」などをお話ししていただきました。参加者からは「台湾のことについて深く
     知ることが出来ました」「統治という悲しい時代があったにもかかわらず、親日家が多いことを嬉しく思いました」「コロナが落ち着いたら、台湾
     に訪問したいです」などの感想が寄せられました。
      
 

 国際理解講座【ブラジル ポルト・アレグレ市】

   2022年8月28日(日)10:00~11:30 【参加者:22名】
   
今春、7年ぶりに故郷のブラジル ポルト・アレグレ市に一時帰国した当センター外国語講座・ポルトガル語講師の宮西マリアさんを講師に迎え、
     ヨーロッパからの移民が多く住む同市や周辺地域についてお話ししていただきました。同市の位置・人口・気候・歴史・風景・食文化、民俗、日本
     との関係などを写真を活用して、ユーモアも交えて楽しく解説していただきました。参加者からは「ブラジルの地方都市の様子がよくわかりまし
     た」「はじめて知ることばかりで、とても興味深く楽しかったです」などの感想が寄せられました。
      

 Zoomでコーヒーブレイク【母国と違う!外国人英語教師が日本で驚いたこと】

   2022年7月10日(日)10:00~11:40 【参加者:35名】
   
四日市国際交流センターの人気イベント「コーヒーブレイク」は、外国人の故郷を英語で紹介します。今回は趣を変えて、四日市市内の学校現場
     で働く英語教師3名を講師に迎え、母国と日本の学校教育の違いや驚いたことを語り合っていただきました。フィリピン出身のジェフさんは、授業
     参観や保護者面談など生徒の親が学校教育に深く関わっていることに驚いたそうです。アメリカとカナダにルーツを持つニッキーさんは、生徒が
     毎日教室の掃除をする姿にびっくり。司会を務めていただいたアメリカ出身のディオンさんは、「生徒たちが他国との文化の違いを学んで日本の
     文化に気づいてほしい」と語られました。参加者からは「日本では当たり前のことが外国人からは驚きだったという気づきを得られました」「たくさん
     の講師の話をきくことで、それぞれの国を比べることが出来て楽しかった」などの感想が寄せられました。
     
  

 国際理解講座【ベトナム・ハノイ】

   2022年5月29日(日)14:00~15:30 【参加者30名】
   
四日市国際交流センターの日本語サークルで日本語を学習しているベトナム人は全体の半数を占めています。今回、学習者のチュンさん・
     フォンさんを講師に迎え、二人の故郷であるベトナムの文化や観光地を紹介していただきました。チュンさんは、フォーの生地で肉を巻いて食べる
     「巻きフォー」や成人男性の健康に良い「ヘビ肉」の料理など首都ハノイの食文化を紹介。フォンさんは、ベトナム北部にある「ハロン湾」や古い
     街並みが残る中部の都市「ホイアン」などおすすめの観光地を紹介していただきました。また、4月~5月にラウンジで開催していたベトナムの
     民族衣装や展示品を会場の壁面に飾り、雰囲気づくりにつとめました。
     

YICオンラインイベント⑭Zoomでコーヒーブレイク【ウクライナ】

   2022年4月10日(日)10:00~11:40 【参加者52名】
   
市内在住でウクライナ出身のポノマリョヴァ・アンナさんを講師に迎え、Zoomでコーヒーブレイク「ウクライナ」を緊急開催しました。
     民族衣装「ヴィシヴァンカ」風の刺繍があしらわれたワンピースを着たアンナさんが、出身地スムイの季節の伝行事・結婚式・屋外市場や
     家族の様子などを写真を交えて紹介。また、かつてウクライナはソ連の一部で、独立後も度々ロシアと紛争があった歴史などにも触れました。
     独立後も続くロシアとウクライナの紛争について悲痛な叫びを訴えました。なお、当日は東海テレビや中日新聞の取材があり、翌日以降に
     放映や記事として紹介されました。参加者からは「細やかな生活習慣や食・衣などについて詳しく説明され、情報の少ないウクライナについて
     多くのことを知りえました」「テレビで悲惨な状況を目にしない日はない彼の地ですが、もともと平和で自然にみちた国であったことがシェアでき
     ました」などの感想を寄せていただきました。
       

過去年度 実施イベント

   ●2021年度 ●2020年度  2019年度  ●2018年度  ●2017年度 ●2016年度 ●2015年度 2014年度 2013年度 
   ●2012年度 2011年度 2010年度