◆今年度実施したイベント報告 ◆過去年度の報告

 2011年度 これまでの実施イベント


◆世界の絵本読み聞かせ 2012年3月25日(日)
外国人ボランティアによる、中国語・スペイン語・英語の絵本の読み聞かせをしました。
オリジナルの言語を重視し、日本語訳はあえていれずに行いましたが、子ども達は一生懸命に耳を傾けていました。
読み聞かせの他に、中国語の動物の名前の練習やスペイン語の挨拶の練習、英語とスペイン語の書いてある塗り絵など 子ども達に沢山の体験をしてもらうイベントになりました。


   
   

◆展示会「世界のお金」 2012年3月18日(日)〜4月21日(土)
福沢諭吉が何をした人なのか、外国人の人は知ってると思いますか? また、外国のお金に印刷されている人々・動物の意味を知っていますか?その国の紙幣・貨幣を見るとその国がわかる!
そこで、国際交流センターでは、世界26か国のお金とお金のあらましを紹介しております。
展示しきれなかった国のお金も多数ありますので、ご興味ある方は職員まで♪


      

◆「日本語サークル交流会」2012年3月4日(日)
当センターの「日本語サークル」で勉強する7名の外国人が、日本語でスピーチや歌などの発表をしました。
家族の事や旅行の事、愛について考えた事など様々なテーマの発表はどれも素晴らしいものでした。
また、発表の後には10代の学習者3人によるダンスの披露もあり、賑やかな交流会となりました。
      
      

◆世界のレストラン「もちもち水餃子をつくろう」2012年2月12日(日)
当センタースタッフの田媛が講師となり、もちもち食感の水餃子と中華風サラダを作りました。
どのグループも見事においしい餃子を作り上げ、中国人ボランティアとの交流や、ボランティアによる二胡の演奏も楽しんでいただきました。
      

◆蔵書を無料でお譲りします。(2012年1月〜3月末)
YICラウンジで不要本を無償でお譲りします。お譲りできる本の種類は洋書・スペイン語・ポルトガル語・中国語図書、観光ガイド、国際研究図書などです。皆様の暮らしと勉強に役に立てばと思います。
      

◆新春茶会 2012年2月4日(土)
今年も50人以上が参加した新春茶会。 お茶会に加え、琴と尺八の演奏と体験、抹茶をたてる体験、お庭での写真撮影と、参加者はそれぞれ楽しんでいるようでした。 多くの人が着物で参加したため、会場はとても華やかな雰囲気につつまれました。
      

◆ボランティア交流会 2012年1月28日(土)
今回のボランティア交流会は、ワークショップ型の研修+フリートクーによる悩み相談会を行いました。 参加頂いた方々からは、「参加して良かった」との声を多くいただきました。 沢山の貴重な声を基に、来年度の日本語サークルをよりよい事業に出来るよう職員一同頑張りたいと思います。 ご参加ありがとうございました。

      

◆展示:世界のお正月
YICのラウンジにて、「世界のお正月」展示。

      

◆年賀状を書こう!2011年12月3日(土)
塩野臣子さんを講師に迎え、習字で年賀状を書きました。書道は初めて!という参加者が多かったのですが、 「あけましておめでとう」、「めでたき春」などの祝詞を見事に書き上げました。


      

◆YICハイキング 2011年11月3日(祝)
湯の山温泉の雲母峰山麓・東海自然歩道を歩きました。 参加者・講師・ボランティア・スタッフ総勢51名でのハイキング! 色々な話題に花が咲き、帰る頃には皆すっかり仲良しになっていました。

   

◆コーヒーブレイク「みんなの知らないHawaii」2011年10月23日
アメリカ・ハワイ出身のディオンさんに、ハワイについて英語でお話しいただきました。 多くの日本人が訪れるハワイですが、ガイドブックやテレビからでは知ることのできない文化や生活、自然など、さまざまな側面を持つハワイについて楽しく知ることができました。

      

◆YICテニスデイ 2011年10月16日(日)
講師に山下勇さん、コーチに伊丹健治郎さん、山下俶子さんを迎え、勤労者市民交流センターで開催しました。天候に恵まれ、秋晴れの空の下、初心者も上級者も楽しくラケットをふって交流しました。

       

◆世界のレストラン「インドネシアの簡単家庭料理」 2011年9月17日
インドネシア出身のロシさんによるインドネシア料理教室。
ナシゴレン(インドネシア風炒飯)、テンペゴレン(テンペの天ぷら)、コレックピサン(バナナとココナッツミルクのデザート)を作りました。皆、大満足の昼食でした。
また、ロシさんにはインドネシアの食事についてなども、お話しいただきました。

      

◆陶芸展示 2011年9月1日〜9月12日
7月24日のYICイベント「陶芸体験」で参加者が作った湯呑みやカップなどを展示しました。

      

◆ぐるっと日本の夏めぐり 2011年8月6日
1日でゆかたの着付けと茶道について学びました。ゆかたの着付けをすると、会場の泗翠庵はパッと華やかになりました。
  この後、大四日市まつりへくり出した人も多いはず。

      

◆コーヒーブレイク『ロングビーチ』2011年7月31日
四日市市姉妹都市ロングビーチから来た交換留学教師・学生の3人に、ロングビーチ市・港・環境・観光スポット・学校・暮らしなどについて紹介していただきました。
交流時間には、彼らはロングビーチについてや日本の印象・滞在について、参加者からの質問に答えたりしていました。3人とのお話を通して、たくさん交流することができました。

     

◆YIC陶芸体験 2011年7月24日
イベント ばんこの里会館で行われた「陶芸体験」。
電動ろくろと手びねりで、カップや茶わんと作りました。それぞれが土と格闘していましたが、皆自分の作品を形作ることができました。出来上がりが楽しみです。

     

◆写真展「大好きHawaii」 2011年6月26日〜7月24日
センターの関係者、ハワイ好き13名によるハワイの写真や雑貨の展示。
ALOHAなグッズ、35年以上前の写真、ホノルルマラソンなど、さまざまなハワイを紹介しました。

    

◆写真展大好きHawaii特別企画フラガールと一緒におどろう! 2011年7月3日
ラウレアフラクラブによるフラのパフォーマンスとミニレッスン。
20名のフラガールの笑顔、ダンス、そして鮮やかな衣装に、会場は暖かな雰囲気につつまれました。

    

◆コーヒーブレイク「オーストリア」 2011年6月26日
ウィーン出身のFlo氏に、日本に来て気づいた文化の違い・驚いたことなどの話を交えつつ、英語でオーストリアについて紹介していただきました。Flo氏の気さくなお話に、参加者が積極的にたくさん質問をしているのがとても印象的でした。

     

◆アフリカ写真展 2011年5月25日~6月15日
アフリカに滞在経験のあるボランティアさんたちがお届けする写真展。
アフリカで出会った人々、生活、自然、動物などを紹介しました。
センターは、150枚以上14か国の写真でうめつくされました。

     

◆アフリカ写真展特別企画  ミニ小話リレー 2011年5月29日
ケニア、ザンビアに滞在経験のあるボランティアさん、そしてナイジェリア出身者の計3名に、ちょっとした滞在経験談やその国の紹介をしていただきました。旅行やガイドブックでは知ることのできないようなお話は、とても貴重で興味深いものでした。遠いと思っていたアフリカが少しばかり近く感じるようになったひとときでした。

    

◆日本語サークルボランティア交流会 2011年5月29日
当センターの日本語サークルで活動しているボランティアさんたちが集まり、日本語を教えていて困ったことや教え方、意見を共有し合いました。交流会後は「これからの活動をもっとがんばりたいと思った」というボランティアさんの声を多く受けました。

◆国際理解講座『ペルー歴史探訪』 2011年4月10日
ペルー クスコ出身の野内氏に日本語でペルーについてお話しいただきました。
音楽隊によるペルー音楽の生演奏は皆に大好評でした。


過去年度 実施イベント

   ●2010年度