◆最新イベント案内 ◆今年度実施したイベント報告 ◆過去年度の報告
2016年11月6日(日)
日本料理店を開いている藤谷さんを講師でお迎えして、「豚肉の生姜焼き」と「ホウレン草のおひたし」の作り方を教えてもらいました。日本人にとってはなじみ深い料理ですが、外国の方は知らないので興味を持って参加してくださいました。また、日本人の方もいつも作っている料理をプロに教えてもらうということで興味持って下さいました。出来あがった料理はとても美味しく、外国人の参加者からもとても好評でした。
2016年10月23日(日)
今年も多くの方にご参加頂きました。パーティーのゲームは2択クイズを行いました。参加者をチーム分けし、チームで相談しながら選んだ選択肢に移動するというルールでした。正解を発表すると歓声が上がりとても盛り上がりました。もう一つのゲームは去年と同じ名前ビンゴをしました。お互いの名前をきくことによって交流できました。また、今年も多くの方料理やデザートを持参してくださいバラエティ豊かな料理が並びました。お料理もゲームも皆様に楽しんで頂けてよかったです。
2016年9月25日(日)
今年は、講師を鈴鹿大学の舟橋先生に依頼しました。「学習者のモチベーショを持続させる方法」「学習者の母語を交えて日本語を教える方法」「学習者が苦手な発音の教え方」の3つのテーマで講演してくださいました。ただ聴くだけでなく、配布資料に穴埋めをしていったり、一緒に声を出して練習をしたおかげで、効果的な教え方が実感できました。特に発音の教え方は解説をしている本が少ないため、今回教えて頂けてよかったです。研修会後も、何か疑問があれば直接質問してもいいと言ってくださったので、悩んでいる方はYICまで質問してください。
2016年9月11日(日)
起時亭Kantaさんと笑笑亭ちゃめ吉さんが英語で落語を演じました。ちゃめ吉さんは「忘れも承り所」、Kantaさんは「茗荷屋」を演じました。日本語で馴染みのある落語を英語にしたらどうなるか興味のある方、落語を初めてきく外国の方などたくさんの方が参加してくださいました。最初の落語の解説から笑いが絶えず、また落語体験ワークショップでは、体験された方が今すぐ落語家になれるくらいにとても上手に披露したので会場は大盛り上がりでした。楽しかった、面白かったと多くの方が声を頂いたので、来年も開催したいと思います。
2016年8月28日(日)
7月~8月にかけて、四日市の姉妹都市、ロングビーチに派遣されたトリオが、派遣先でどんなことを体験したのかを報告しました。トリオは動画やクイズを交えた楽しいプレゼン資料を用意してきたので、終始楽しくきくことができました。ロングビーチでの生活や、英語教育の違い、食べ物など興味深い充実した内容でした。トリオが本当に楽しそうに報告をするので、参加者たちにもその楽しさが伝わってきて、よかったと思える報告会になりました。
2016年8月8日(月)
文化会館で開催された第5回こどもフェスティバルに、YICも参加しました。今年はフェイスペイントと国当てクイズをしました。ブースが扉真正面に配置されていたため、入ってきた子どもたちの目に留まりやすく、ほとんどの子どもたちが寄ってきてくれました。こどもたちだけでなく、大人の方の興味も引いて、こどもと一緒にフェイスペイントを貼っていくお母さもいました。常にこどもたちが来てくれたので、こちらも楽しくこどもたちと交流することができました。
2016年8月6日(土)
外国の方(日本人もOK)に浴衣を着付けするイベントです。予想以上の大盛況で、多くの方が浴衣を着付けしてもらいに来ました。初めて浴衣を着た方たちは、とても嬉しそうに写真を撮って、お祭り会場に行きました。また色とりどりの浴衣姿に、YIC内が華やかになりました。多くの外国の方たちに喜んで頂き、開催してよかったです。
2016年7月31日(日)
コーヒーブレイクに引き続き、アダマさんを講師としてフランス料理を作りました。こちらも初めてのフランス料理ということですぐに定員に達しました。本国ではホテルで料理人として働いていたアダマさんは、スーパーで全て揃えることができる材料で作る料理「カマンベールチーズトースト」「チキンのクリームシチュー」「バジルとレモンのムース」を教えてくれました。少し難しいところもありましたが、アダマさんが各班の手助けをしてくださったおかげで、全員無事に料理を完成させることができました。
2016年7月10日(日)
8月6日の四日市祭りの市民盆踊り大会で踊る予定の盆踊りを5曲練習しました。内田先生とお弟子さん3名に教えて頂きました。最初は難しくて中々上手い踊ることができませんでしたが、何度か練習していくうちに慣れてきたのと、上手に踊ろうとすることより、楽しんで踊る方が大切とわかってきたおかげで、最後は踊れるようになりました。覚えてくると皆様楽しそうで踊っていました。
2016年6月26日(日)
YICではフランスは初めてでした。初めてということもあり、定員は早くにいっぱいになり、大盛況でした。今回の講師アダマさんは、フランスとパリについて、歴史・文化・観光・料理・ファッションとほぼ全ての分野について、とてもセンスのあるオシャレなパワーポイントで紹介してくださいました。プレゼンのあとの質疑応答もたくさん質問が出て盛り上がりました。
2016年6月5日(日)
石川畳店の石川さんをお招きして、ミニ畳の製作体験を行いました。畳のカラーと縁の柄は好きなものが選べるため、選ぶ段階から楽しそうでした。こうにゅうどうくんの柄もあり、それが一番人気がありました。縁を折りこみ、裏で止める工程が少し難しかったですが、その分、完成したときの嬉しさも大きかったです。また、石川さんのトークも面白くて終始楽しい雰囲気でイベントを行うことができました。
2016年5月29日(日)
大山ロザナ先生を講師に迎えてペルー料理教室を開きました。今回のメニューは「カウサ・レジェーナ(アボガドとツナが入ったポテトサラダ)」「アヒ・デ・ガジーナ(チーズ風味のチキンシチュー)」「レモンパイ」でした。パン屋での勤務経験のあるロザナ先生の教える料理はどれも本格的で、参加者の皆さんは真剣に作り方を見てメモを取っていました。少し時間はかかりましたが、完成した料理もデザートも全て美味しく、大好評でした。
2016年5月15日(日)
今年も海星高校の留学生たちがコーヒーブレイクをしてくださいました。今年は、フィンランド・ノルウェー・ベルギー・カナダの留学生4人でした。司会は海星高校の日本人学生でした。留学生の子たちはパワーポイントを駆使して自国と日本の比較などを発表しました。普段あまり馴染みのない国の紹介だったため、参加者の皆さんはとても興味深そうに話をきいていました。とても興味深くて面白かったと感想を頂きました。
2016年4月24日(日)
じばさん三重にて、陶器のお皿に絵を描く体験イベントを行いました。外国人だけでなく子供にも人気があり、家族で参加される方が多かったです。講師のアドバイスをきいて、皆さん思い思いに絵を描いていました。中にはおじいちゃんとおばあちゃんの2人にお皿をプレゼントするために、2枚も作った子もいました。後日焼きあがったお皿を手渡すと、焼く前の予想よりも素敵な仕上がりに成っていて皆さん喜んでいました。
2016年4月10日(日)
日本語サークルの先生と学習者が一緒に料理を作って交流するイベントです。今年は春に開催ということで、春らしいお菓子、「桜のロールケーキ」と「春の路」という和菓子を作りました。スポンジ生地のために泡立てたり、ロールケーキを巻いたりと、難しいところもありましたが、講師の協力のもとどの班も失敗なく作ることができました。また、春の路は餡を生地で包む作業では和気藹藹と楽しそうでした。試食タイムでは学習者さんの国の話をきいたりして楽しく交流出来ました。