最新イベント案内 ◆今年度実施したイベント報告 ◆過去年度の報告


2017年度

◆平成29年度『日本語サークル発表会』

2018年3月11日(日)

YIC日本語サークルで日本語を学習している学習者13名が日頃の勉強成果を発表しました。発表終了後の質疑応答のコーナーでは、日本人だけではなく外国人も積極的に質問が出ました。また終了後、発表者と参加者が昼食をしながら交流を深めました。

   

◆『KUNI‐KEN トーク&ライブ』

2018年2月17日(土)

津軽三味線奏者として日本のみならず海外にも活動の場を広げている四日市市の観光大使KUNI‐KENによるトーク&ライブを開催しました。司会にラジオ・テレビで活躍する山本浩之さんを迎え、二人のミャンマーやフランスなどの公演活動を紹介していただきました。公演2週間前にチケットは完売し、計画の2倍を超える入場者で大盛況の催事となりました。

  

◆新春イベント 『書と箏のコラボレーション』

2018年1月20日(土)

新春イベントとして、日本の伝統文化である「書道」と伝統楽器である「箏」のコラボレーション。麗明智翔さんの演奏に合わせて書道家の大宝瑞舟さんが歌詞や曲のイメージする文字を書いていただきました。終演後は、外国人向けの書道教室も開催しました。

   


◆国際理解イベント ベトナム映画『DON’T BUEN』上映会

2017年11月5日(日)

現在、日本語サークルで学習しているベトナム人は70名を超え、全体の40%を占めています。彼らの祖国で起こったベトナム戦争中の実話に基づく映画をご覧いただき、「人と人のつながり・愛情・慈しみの気持ち」などを感じ取っていただきました。

◆国際理解イベント『二胡演奏会』&『中国福建省紹介』

2017年10月28日(土)

過去、YICではあまり開催事例のない音楽イベント。日本人と中国人のユニット糸~xian~ with JUANによる中国の伝統楽器である二胡とピアノによるハーモニーで聴衆を魅了しました。演奏曲は日本でもよく知られているポピュラーな曲ばかり。
プログラムの中には二胡の体験演奏や演奏に合わせての合唱も含まれ、会場内に一体感が生まれ、アットホームな雰囲気の中、聴衆参加型のイベントとなり非常に好評を博しました。また、演奏会合間の中国人男性による故郷、福建省の紹介にも参加者は興味津々で聞き入っていました。

   
  

◆浴衣で大四日市まつり

2017年8月6日(日)

大四日市まつりの開催日に合わして毎年開催している外国人市民向けの人気イベント。今回は参加者ひとりひとりに浴衣を着付けるのではなく、最初に1名の参加者にモデルになってもらい、着付けの先生に浴衣の着方の順番と注意点をレクチャーしてもらい、参加者全員で一斉に自装(じそう)という形で自分で浴衣を着てもらったので、お互いチェックしながら非常に和気藹々とした雰囲気の中、イベントを進行することができました。また四日市市の姉妹都市であるロングビーチ市からの親善大使であるTRIOの3名もイベントに花を添えました。最後に講師の方、お手伝いいただいたボランティアの方と一緒に全参加者で集合写真を撮ることもでき、参加者の皆さんの嬉しそうな笑顔が印象的でした。

  

◆Coffee Break『TRIO(トリオ)』

2017年7月30日(日)

隔年で開催している、四日市市の姉妹都市であるロングビーチ市(アメリカ合衆国)からの教師1名、高校生2名の親善大使(TRIO)によるロングビーチ市の英語による紹介イベント。今回も定員の40名を超えるお申し込みがあり、大盛況のイベントとなりました。TRIOの3人はそれぞれ、学校教育、クラブ活動、料理等、自分の興味のある分野について紹介していました。事前準備してきたプレゼンテーション資料も非常にクオリティが高く、また、司会を担当した日本人高校生の3人も上手に英語でイベント進行していたように思います。

  


◆Coffee Break『ガーナ』

2017年7月15日(土)

当センターの人気イベント。今回は日本にあまり馴染みのないアフリカ西海岸の国、ガーナを当センターの日本語学習者であるガーナ出身のガリバさんに英語で紹介してもらいました。ガリバさんは30名の聴衆を前に緊張の面持ちでしたが、ガーナの民族衣装を来て登場。参加者に非常に好評を得ていました。ガーナの地理、特産品のココア、結婚式、料理等を紹介。参加者の反応も非常に好意的かつ興味津々で、本イベントを成功させることができました。イベント終了後はラウンジでガーナに因んでチョコレートとアイスコーヒーを用意し、こちらも好評を博しました。

     


◆日本語サークルボランティア研修会「知っておくべき『5C 』マインド」

2017年6月24日(土)

例年秋に開催している日本語サークルボランティア向けのイベント。今年は県内外でボランティアコーディネーター及びユニセフの指導員として著名で、教員としての指導歴も長い杉谷哲也先生(高田短期大学)をお招きし、日本語指導法に特化せずにボランティア全般向けの心構えを『5C』(チャリティー、チャンス、チェンジ、チャレンジ、コミュニケーション)をキーワードに自由にスピーチしていただきました。聴衆を惹きつける話術で思わず時間を忘れてしまうような興味深い話を聞くことができ、参加者の皆様からも「話が面白かった」「楽しかった」との感想を頂戴しました。

  

◆Coffee Break『海星高校留学生』

2017年5月27日(土)

当センター毎年恒例好評のイベント。今年の発表者はフランス、フィンランド、オーストラリアからの3名の留学生で、司会は例年通り日本人高校生が務めました。当初発表参加予定だったアメリカからの留学生と他1名の日本人高校生の司会者が当日体調不良で急きょ欠席というハプニングもありましたが、上記の各々の発表者がしっかり準備し、母国の料理、伝統文化、歴史、地理、自然、スポーツ、テクノロジー、エンターテイメントと多岐にわたる興味深い内容で聴衆を惹きつける素晴らしいプレゼンテーションを行ってくれたおかげで今回も成功裡に終わることが出来ました。参加者の反応、感想も上々でした。