◆今年度実施したイベント報告 ◆過去年度の報告

2013年度 これまでの実施イベント

◆世界の絵本読み聞かせ

2014年3月30日(日)

ネイティブスピーカーによる、スペイン語・中国語・英語の絵本読み聞かせでした。 スペイン語の絵本は「オオカミと7匹のこやぎ」。少し難しい内容でしたが、有名な話もあって子どもたちは何のお話か分かったようです。 中国語の絵本は「ウサギとカメ」。これも有名な話ですが、中国語で聞くとまた違った雰囲気で、子どもたちは聞き入っていました。 英語の絵本は「Me too(私も!)」。お兄ちゃんの真似をしたがる妹になりきって、「Me too!!!!」とみんなで声を出しました。 読み聞かせの他に、紙飛行機を作ってご褒美をもらったり、中国語で「一、二、三(イー、アル、サン)ゲーム」をしたり、みんなで楽しく遊びました。

◆日本語サークル交流会

2014年3月23日(日)

ベトナム、カンボジア、タイ、ペルー、中国出身の8名7組の外国人が、日頃の日本語学習の成果を歌やスピーチで発表しました。みんなしっかりと原稿や歌の準備をしてきたこともあり、とても堂々とした発表ぶりでした。 オーディエンスとして参加した外国人からは「来年は自分も発表する!」という声も出て、日本語学習への励みになったようです。 また、発表後の持寄り昼食交流会では、食べきれないほど沢山のおいしい料理が持ち寄られました!!発表の感想や料理のレシピなど、様々な話題に花が咲き、楽しいひとときとなりました。参加者の皆様ありがとうございました。



◆やってみよう!茶道体験

2014年2月23日(日)

例年の茶会とは違い、茶道の作法を体験できるイベントとして開催しました。 デモンストレーションの後はグループに分かれて席入りや抹茶点てを体験したり、和菓子作りをしたりと 日本文化に実際に触れて体験できるイベントとなりました。 参加者の中には正座に苦労している人もいましたが、「足を楽にしてもいいですよ」と声をかけられると「もうちょっと頑張ります!これもチャレンジしたい!」と意外な返事が。足の痺れも貴重な体験だったでしょうか?
   
   

◆粘土でお花のペンダント

2014年2月15日(土)

色のついた樹脂粘土を使って、可愛いお花のペンダントを作りました。 講師の藤田さんは、毎月YICのラウンジに樹脂粘土で作った季節のお花を展示してくれています。 粘土をこねる作業は子どもの頃に戻ったようで楽しいですね! それぞれ色合いや花の大きさなど自分の好みに合わせて、カラフルなペンダントが出来上がりました!

  

◆安全セミナーとInternational Party

2013年12月14日(土)

『安全セミナー』は、実際に体を動かして学ぶゲーム形式のワークショップ!その日初めて出会った参加者同士が、じゃんけんゲームをしたりジェスチャーゲームをしたりと、様々なゲームを体験する中で、人との距離感や助けの求め方など、自分の身を守る方法を体感し、国籍や言語を超えた交流が生まれました。 その後『International Party』では、美味しい料理を食べながら歓談やゲームを楽しみました。DJが選曲する素敵な音楽と二胡の美しい演奏も加わって、2013年を締めくくる賑やかなイベントとなりました。
   
   

  

◆小児・乳幼児に対する普通救命講習

2013年11月28日(木)

消防救命課の講師らにより、子ども、乳児に対する心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去処理、出血法の応急方法を教わりました。 参加者は日本人の託児ボランティアと外国人のお母さん達計16名でした。ほとんどの外国人参加者が初めの救命講習で「すごく勉強になりました。」との声がありました。 日本語での講習でしたが、時に助け合いながら楽しく受講しました。
    

 

◆コーヒーブレイク「東海岸・西海岸」

2013年11月24日(日)

今回のコーヒーブレイクは、アリースさん(バージニア出身)とビクターさん(カリフォルニア出身)の2人のアメリカ人講師を迎えての東西比較でした!4つの写真から「東海岸の写真」「西海岸の写真」 を選ぶクイズでは、様々なアメリカの風景や文化が紹介されました。東と西では街中の風景や人々のファッション、そして話し方やよく使われる表現など、それぞれに特徴がある事を紹介していただきました。ネイティブのお2人による東海岸と西海岸の発音の違い、みなさん聞き取れたでしょうか?
        

  

◆日本料理

2013年10月27日(日)

日本人と外国人合わせて16名の参加者が集まり、ちらし寿司・茶碗蒸し・寒天ゼリーを作りました。 茶碗蒸しは意外と外国人に人気の日本料理!「回転寿司に行くといつも注文する」という方もいます。 途中ご飯が焦げてしまうというハプニングもありましたが、各班それぞれに綺麗に盛り付けたちらし寿司を作り上げていました。
           

◆咖啡小憩・上海

2013年10月6日(日)

これまでYICでは、講演の全てを英語で行う「CoffeeBreak」を多く開催してきましたが、今回、初の試みとして、講演の全てを中国語で行う「咖啡小憩(カーフェイシャオチー)」を開催しました!講師は相野田麗子さん。出身地の上海について、沢山の写真とともに、流れるような美しい響きの中国語でお話をしていただきました。谢谢大家参加此活动!
   

  

◆ベトナム☆DAY

2013年8月7日(水)

ベトナムの「殺虫節」についてのお話しや旅行のオススメの場所についてのお話とベトナム料理を楽しみました! 出来立てのフォーや生春巻き、揚げ春巻きを準備してくれたのは、YICで日本語を勉強しているベトナム人の皆さん。 とても良いチームワークで、沢山の料理の準備をしてくれました!みなさん本当にありがとうございました。

◆子どもフェスティバル

2013年8月7日(水)

四日市市文化会館で行われた「こどもフェスティバル」に参加してきました。昨年と同じく、国旗のフェイスペイントシールと世界の文字のプラ板工作体験を実施しましたが、今年も沢山の子どもたちが訪れて、外国語の挨拶を覚えたり、自分の名前をタイ文字やハングルで書いたり…と遊んでくれました。当日は外国人のボランティアも手伝いにきてくれて、大勢の子どもたちと交流してくれました。暑い中、ありがとうございました!
   

◆日本文化探訪「ゆかたで行こう!大四日市まつり」

2013年8月4日(日)

8月4日、大四日市まつりの日に合わせて、外国人対象のゆかた着付け講座を開催しました。 最初は着方が分からずとまどっていた参加者でしたが、講師やボランティアに教えてもらいながら何度も練習するうちに、皆さんとても綺麗に浴衣を着られるようになりました。会場内でファッションショーをした後は、浴衣のまま三滝通りまで歩いて記念撮影!参加者は浴衣のまま大四日市まつりへ向かっていきました。
 

◆コーヒーブレイク「トリオ」

2013年7月28日(日)

四日市の姉妹都市であるアメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ市から来日中の、3人の親善大使「トリオ」を招いて、ロングビーチについての講演をしていただきました。車社会のカリフォルニアならではの道路事情や、トリオの通う高校の様子など、日本とは違う生活の様子を話してくれました。交流タイムには様々な質問や会話が飛び交い、トリオも四日市の人々との交流を楽しんでいる様子でした。
      

◆コーヒーブレイク「オーストラリア」

2013年7月13日(土)

海星高校に通っているベンジー君と、大阪からのゲストのアダム君が、オーストラリアについての発表をしてくれました。 オーストラリアと日本の学校の違い、自然や動物、ブリスベンについてなど、様々なことを知ることができました。 2人の発表は高校生とは思えないぐらい堂々としていて、とても分かりやすかったです。 発表のあとには、オーストラリアの音楽に合わせてダンスを教えてもらい、交流会でおしゃべりを楽しみました。
   

◆コーヒーブレイク「アイルランド」

2013年6月8日(土)

アイルランドについて、ナターニャさんに英語でお話ししていただきました。 アイルランドの方言・歴史・文化・音楽など、クイズ形式を交えて発表していただいたのですが、中には難しい問題もあり、頭を悩ませる参加者も。 ますますアイルランドに興味が湧くイベントとなりました。 発表のあとはダンスタイム!軽快な音楽に合わせて、アイルランドのフォークダンスを教えてもらいました。
    

◆コーヒーブレイク「香港」

2013年5月19日(日)

香港出身のニコールさんを講師に迎えて、香港の歴史や教育、日常生活など沢山のテーマについて、英語でお話ししていただきました。 香港の人が普段どこで買い物をしているのかや、北京語と広東語の違い、香港返還時の記憶など、観光地としてではなく、地元民目線での香港の紹介はとても興味深いものでした。 講師が用意してくれた香港式のミルクティはエバミルクを使っており、とてもまろやかで優しい甘さでした。
      

◆えほんで世界にふれてみよう

2013年4月21日(日)

図書館とのコラボでポルトガル語、英語、中国語、日本語による絵本の読み聞かせを行いました。会場内では、大きな木と「どこでもドア」がお出迎え。こにゅうどうくんも子どもたちのために来てくれました。 物語の中のかけ声といっしょに「ぴょーんっ!」とジャンプ! 子どもって言語はわからなくても、理解しようとする能力を持っているんですね。すごいっ!。 100人を超えるお客さまと、絵本あり、歌あり、子ども落語ありの、盛りだくさんの一日となりました。
             

過去年度 実施イベント

    ●2013年度 2012年度 2011年度 2010年度